2017年3月21日 / 最終更新日 : 2017年7月14日 marikowt 中国 『ミクロ経済学の力』 先日、経済教室に書いた文章で、中国企業の製品の奢侈性のインデックスとして自己価格弾力性を用いました。ブランドの固定効果の数値とほぼ同じに動きをしているという帰納的な判断をもってよしとしたのですが、理論的には若干不安でした […]
2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年8月20日 marikowt 中国 半導体の能力を使い切る 先日の経済教室に書いた文章の内容を、もう少し丁寧に描いた長いほうのバージョンです。『東亜』という中国問題を扱う雑誌に掲載していただきました。ただ、タイポがたくさん。わたしのせいです。恥ずかしい。 http://www.k […]
2017年3月3日 / 最終更新日 : 2017年7月15日 marikowt 中国 日経 経済教室の中国経済特集 2017.7.7 深圳華強路 日経新聞の経済教室では、3月上旬におこなわれる政治協商会議と全国人民代表大会をにらんで、中国経済の特集を組むのが通例になっていて、今年ここに執筆する […]